2008年10月28日火曜日

11・3子育てフェスタいよいよ大詰め

10・26日曜日編んでるシアター館に、11・3のフェスタの責任者の方が、
男女お二人で、お見えになりました。
NPOを立ち上げて、めまぐるしく活動されていらっしゃるお二人、なのですが、
何といったらいいのでしょう、興奮してないのです。
こちらの言うことも静かに受け止めてくれて、これだけの事を手がけていらしたのにと思うのに。
それにしても、知らない世界でいろんな事が起きていて、知らないところで小さい歯車をコツコツ
回している人たちがいる、
だいじょうぶ、だいじょうぶ・・・こういうひとたちがいるから、
このまま進んでごらんよ、と、自分にもまわりの頑張ってるみんなにも言いたくなっています。
編んでるシアター館を開館させてもうすぐ1年、
あらためて感謝の気持ちが湧き上がってきます。
こんなシンミリしたときにナンですが、トトロのねこバス、顔だけできました。

2008年10月27日月曜日

絵本は読んで貰うものですって、いいかも!

25日は大忙しでした。
午前中、以前お伺いした保育園の園児4名を園長さんが引率されて来て下さったのです。
おしゃまさんがちっと緊張して、あのイスにちょこんと座って、お話を聞いてくれましたよ。
そのうち一番小さい2歳の子がトロンと・・、「居心地がいいので眠くなったのね」と大らかなお若い園長さん。この方「このところ園児が減ってしまって」とおっしゃるけれど、もし保育園お探しの人がいたら是非おすすめの暖かい心をお持ちです。
可愛い声に誘われたのか、あのジブリのどんぐりから、のこのこ虫が出てクレリアの枝のまわりをうろうろ。子どもたちは興味深くごあいさつ、気味悪がったりしません。
午後は就園前のとてもハキハキしたお嬢ちゃんとお母さん。
2時からは8月にお見えになった英語で絵本の読み聞かせをなさっていらっしゃるグループの方々4名。ああこういう方たちがいらっしゃるんだ、と嬉しくなる皆さんとの会話。
「絵本て自分で読むものではないですね、読んで貰うものです」って、説得力ありました。
ここのところ、新しい出会いがあって、熱い想いに触れる機会に恵まれています。有難いな、感謝です。

2008年10月23日木曜日

ロシア児童合唱団公演へ

10・22ロシアスヴェニコフ記念児童合唱団公演に行って来ました。
透き通った素晴しい声、4歳から17歳までのモスクワの若き妖精たちのハーモニーを奏でる合唱団。初来日だそうですがきょうのメンバーはみな、中学2年生以上って感じかな、
歌ばかりでなく様々なほっとさせてくれる趣向が随所に。
各国のいろいろな曲を取り上げていて、驚いたのは「あかとんぼ」などぜんぜんたどたどしくない、しっかり発音している。これって凄くない?
ピアノが素敵なおば様の演奏、これがまたまた見事。ピアノってこんないい音出せるんだ、とうっとり。
終わりに近づいて司会者が「今日の最終公演が終わった明日はディズニーランドへいくことが決まりました」と言ったら、これまでさすがロシアよ、優等生よ・・・だった彼女らがわあっーと歓声を上げたの、可愛かった。
司会の阪堂香世子さんも良かった、ああいう衣装も有りかとヒントを戴いた。
それにしても例の私の魔法使いのおばさんの衣装、あれ、どうすんの?

2008年10月21日火曜日

クレリア完成しました

クレリアようやく絵本が届きました。
そして、ぜーんぶ編みあがりました。はらぺこあおむしに続く大作になりました。
あっ、もう一つの大作「おつきさまってどんなあじ」があるよな、と思って見てみると、なーんとクレリアとおつきさまは同じ作者グレニエイツだったのです。
そういえば難しい名前なのに簡単に言えるなあ、とは思ったのですが、それにしても随分と違った描き方、へええ・・・という感じです。
せなけいこさんの絵本が編みやすいのは切絵だからでしょう、
こちら、編みたくなるのはなぜでしょう。
とにかく素敵に出来上がりました。暖炉の上に背景の森も編んで出番を待っています。
それからトトロだけ出来上がりました。ねこバスはちと大変そう。ジブリ美術館の興奮が覚めやらないうちに取り掛からねば・・・。

2008年10月16日木曜日

シアターデビューを編んでるで

子育てフェスタの資料を見ていましたらシアター・スタートというのがあって、オーッと叫んでしまいました。そうでしょ、お子さんが一人の観客としてはじめて出会う舞台、まさに編んでるシアターはそうでしょう・・・。
そして今日の読売新聞、大日向雅美さんの講演,約一年編んでるシアター館をやってみて、こういう場合はどうすべきか、他はどうあれ、私はどうしようと突き当たった部分に,焦点がが当てられていて、またもやオーッと、叫んでいました。
大日向さんは言うのです、「成長する力信頼して待とうー自主性と主体性は育つ」
なんでもいいわいいわでなく、あれもこれもだめでなく、それでいてシアタースタートで編んでるに来て下さったお子さん、シアターデビューに乾杯。
そんな想いで皆さんをお迎えしようと、今日の秋晴れのように爽やかに、ね。

2008年10月15日水曜日

智恵子抄を朗読の形に

忙しいときはいろいろ重なるものです。
11・30の喜怒哀楽亭の発表会、予定していた演目が急にボツになりもう時間もないということで、いつかは形にしたいと思っていた「智恵子抄」を取り上げることになりました。
私が描きたいのは狂える智恵子が紙絵で語りかける愛を、数々のほとばしる絶唱で応えた光太郎の突き抜けるような熱さ。
資料をとにかく集めて、ようやく草案ができたところ。
今回もダンスの真貴子さんに出演をお願いし、可愛い智恵子ではなく狂える智恵子を踊って欲しいといいましたらもう、衣装のイメージまで話がすすみました。
大人の朗読としても遺せるものをと意気込んでいます。

2008年10月14日火曜日

11・3は子育てフェスタ、出演

子ども文化ステーションから11・3の子育て支援フェスタの関係書類が届きました。
思ったより大掛かりなイベントのようで、上尾で行った規模とは感覚が少し違うみたい。
すごいな、子育て支援、こんなに力を入れてくれてるんだ、世の中捨てたもんじゃないな。うれしいな。
・・・でジブリ美術館の興奮も覚めやらず、創作意欲がもくもく。トトロ、編み始めちゃいました。
昨日はジャイアンツ優勝セール最後の日でもあり、おばさんは忙しかったのですが、バイクで出かけました。買い物を済ませヘルメットをかぶろうとしたとき、となりに止めてあったバイクの持ち主がすっとんきょうな声で言いました。
「あれおばあさん、おばあさんがこのバイクに乗るの?」って。
私のバイク少し大きいんです。50ccなんですが、ガソリンも7リットルも入るし。
「おばさん」と呼ばれることにようやく慣れたとこなのに、もう「おばあさん」時代に入りました、わたし・・。
「気をつけてねー」と後ろから励ましの声、
年寄りにも子どもにも優しいとこです、埼玉は!!

2008年10月12日日曜日

ジブリ美術館ありがとう

行って来ました、ジブリ美術館。いやぁすごーい!!
感動!驚き!素敵!・・・まだの方は絶対おすすめ!!
とにかく素晴しい!!トイレまでが夢の世界!!
情熱と知恵とお金とあとなんだろう、すべてが詰められた夢の館。
「編んでるシアター館」も一歩足を踏み入れたらメルヘンの世界を目指しているがその大先生にめぐり合えた嬉しさにきょうは浸りたい。
帰りがけ、急に突風が吹いて、誰かが「あっ、ねこバスが来る!」って叫んでたけど、ホンと、そんな感じでみんな空を見上げてた。ざわざわっと枝まで揺れて何か落ちてきた!どんぐり!!
早速おばさん拾い集めてきました、暖炉の上にかざります。
トトロ、ネコバス、編もうっと!!

2008年10月7日火曜日

あっ、ちょうちょ

今日は一日中、キャラクターくんたちの修理。
気になっていながら後回しにしていた「はらぺこあおむし」の最後に出てくるちょうちょ、絵本になるべく忠実に編みなおしました・・・ら自分で言うのもなんですがこれが素晴しい出来栄えなんです。
もうずっと飾っておきたいくらい。早くみんなに見せたいな。
他にも特に初期の作品「てぶくろ」なども手直ししようっと。
話は変わりますが三鷹ジブリ美術館11日に行ってきます。予備のお勉強でDVD見まくってます。となりのトトロ、最高!!紅の豚なかなか!!これから千と千尋・・・を見ながら、クレリアのくもさん、バッタさんなどを作ります。ワクワク・・・。

拝啓ペットボトルさま

クレリアの枝第2編です。ステンの材料を見つけ小躍りして制作に取り掛かり、も少し枝を長くと家中探し回りふとペットボトルが目に入り、これを組み立てると、なんとぴったり。
どんなもんだい、と悦に入ってしばらく見ていると、待てよ、、、高いステンなど使わずにはじめからペットボトルにしておけば、良かったんではないかい?
明日からの編んでるイベント第2弾に備えて作品の見直し、ほつれなどの点検。これまで手芸用わたをぎゅうぎゅう詰めていたのを取り出して、ペットボトルを入れると収まるキャラクターもいくつか。
正に拝んで敬いたくなるペットボトルさま、これから編んでるも「エコ」体制にはいりまーす。

2008年10月5日日曜日

クレリア、あなたの枝が決まったわ

今クレリアに夢中です。クレリアやくもなどは、これまでどおり編めばいいのですが問題は枝です。
大きくてそしてクレリアの姿をうまく隠してくれなくてはいけません。そして持ち運ぶことを考えたら軽いもので存在感のあるもの、と廃材を使うことも考えて木工所などをうろつきましたが重そう。最終的には吉田木工さん頼みかなあ、と、あちこち、うろうろ。
ところが意外にも近くにヒントが。ドイトを探索してましたら、ありました!
排水用の継手管のようなもの?初め塩ビのものを手にしてOKと思ったのですがもう一回りしてもっと軽いステン排気筒T型曲がりを発見。
これを古木色の毛糸で編みこんだら・・・ね。楽しみ楽しみ。