2008年5月26日月曜日

スターリィマン、見ててくれたかな?

「体調が悪いだの、練習不足だのいい訳したいことは山ほどあるでしょうけど、とにかく楽しんで発表して」との開会の辞に大笑いで始まった喜怒哀楽亭発表会、平均年齢おおよそ70歳は超えそう。年に2回のこの時だけしかお目にかかれない音楽部のメンバー、まあ、個性豊かな、人生たわわに実った年輪も感じられる素敵な方ばかり。そして第2部、はせがわファミリィを迎えてスターリィマンの「夢」。緊張が頂点に達して突っつけば倒れるような危なっかしさが、妖精のようなダンスの登場で、さっと雰囲気が変わりました。9つの風船をピンクのドレスに縫いこんでコミカルに優美に踊ってくれましたから。
終わってはせがわファミリィのお言葉を頂いて、そのお人柄に作品にもう一度浸りたいですとおっしゃるメンバーの声に私のほうが感動しました。~沈みゆく夕陽にありがとうを告げよう~そんな想いにここしばらくは浸り続けることでしょう。皆さんほんとうにありがとう!!

2008年5月25日日曜日

あっ、ちょうちょ・・

きのう5・24は東大宮コミュニティセンターで子ども会での編んでるシアター。30人を超える子供たちとそのお母さん。6年生がリーダーとなりいろいろな役割り分担を決めてあり打ち会わせ表をのぞくと、読み聞かせのとき騒いだら静かにさせる係りまで設定してありました。有り難いことです。始まる前には、テーブルの下に潜ったり、机にかけたクロスを引っ張ったり、ちょっと手ごわいかなと思えたのでサプライズで最後にしようかと考えていた「はらぺこあおむし」を初めにもって来ました。みんなの口から「あっちょうちょ・・・」が出て大成功。「つきよのくじら」「お月さまってどんなあじ」どの子が幼稚園児でどの子が5年生なんて区別がつかない目の輝き。終わって会長さんから「一番喜んでたのはお母さんたちかもしれません」-この町会で初めての取り組みなんだそうです。これからに弾みがつきますと。嬉しいお出かけあんでるでした。
そして今日は大人の朗読会、スターリィマン「夢」9つの風船、今みーんなくださーい。

2008年5月17日土曜日

子ども会にお出かけ編んでる

となり町の子ども会から『編んでるシアター』をとお話がありました。小学校で朝の会などで本を読むことが取り入れられて、これまで成功例ばかりを聞いていたのですが、そうとばかりはいえませんとのこと。就学前の子から,小学6年生まで、今回はお母さん方にも声をかけましたと。自分が絵本から受け止めた感動を「編んでる」で伝えたいと、真剣なそのお母さんの声を聞いて強く思いました。年齢の幅が大きいので「おとなしいめんどり」会場の子に手伝ってもらって「おつきさまってどんなあじ」あとは「はらぺこあおむし」か「ともだちほしいなおおかみくん」。3作品がいいとこでしょ。東大宮コミィニティで5・24です。

喜怒哀楽亭発表会『夢』

喜怒哀楽亭(切磋琢磨の会)の発表会5・25に文学部と称する朗読の私たちはスターリィマンの『夢』を発表します。はせがわファミリィの全作品をどのように取り入れ、みなさんの心に9つの風船をいかに届けることができるか、モダンダンスのまきさんの蓮の花を思わせる爽やかな優しさと強さ、上村先生の渾身のピアノ演奏に圧倒されて少し浮き足立っています。「こんなすごい事になるなんて・・」ついおじけそうになるのを、60代のおばさんたちがどぎまぎしながら一生懸命読むのがいいんだからとはげましあっています。体調の悪い方、時間の都合がつかない方などがあり、読むのは3人になりましたが、一番気になるのがやっぱり体調。風邪で喉が本調子でないので身体をやすめることもしながら、とっても楽しみな発表会です。

2008年5月11日日曜日

お母さんに読んであげたい絵本

きょうは母の日です。5月の編んでるしおりに「お母さんに読んであげたい絵本」をいくつかとりあげて実際に、50代後半のお母さんのグループに読みました。「100万回生きたねこ」「きつねとぶどう」も一つは中国残留孤児を描いた「花いちもんめ(絵本ではありませんが)」。胸に手を当てて「ここのところがあったかーくなって」と感激されてお話もはずみました。皆さん、お子さんが子供のころから学校の役員でご一緒だったとか、そんなにしょっちゅう会っているのではないのだけれど,その30代の頃からの友人、そういえば私も子育て時代の友人を思っただけで特別な感情が湧いて来るなあなんて感じましたがそのだいじな時間を編んでるでお過ごしいただけて、癒されるう・・・なんて言って頂いて嬉しいです。タイトルのお母さんに読んだあげたい絵本、これ、使えますね。絵本は三度(子供のとき、子育てのとき、大人になって自分のために)というけれど大人になって読んで貰う絵本というのは選択肢の中にはなかったのでは。5月編んでる大人の日(5・16)には『つきよのくじら』『ぼくにげちゃうよ』など予定しています。