2012年11月24日土曜日

子どもである時間を奪わないで、福島訪問で考えました

11月21日から3日間の予定で福島県郡山市、二本松市に行ってきました。
福島ビーンズという子ども支援など幅広く活動している団体の方々に同行して仮設住宅を訪問しました。
集会所に集まるのは小学生の子どもたち、大変な状況にある子どもたちで、と説明を受けてはいましたが、私はみんなと絵本の世界を楽しめれば、と何の気負いもなくうかがったのです。
それはとんでもない甘さでした。
 一日目、リングに叩きのめされたような気持ちを救い上げてくれたのは、編みぐるみで遊び始めたその子どもたちの素直な笑顔でした。
絵本も聞いていないようで聞いていてくれたのです。帰り支度をしていてもいろいろ話しかけてくれます。
 

 二日目、少しお話をしました。
編んでるおばさんは埼玉から来たこと、埼玉では障害を持つ子どもたちや、病気で入院している小児医療センターの子どもたちに編んでるをしていること、その子たちもみんなのこと応援しているよ、と話してから始めました。

終わって、担当の方が「いやあー、びっくりしました。聞いてましたね、見てましたねえ、初めてですよ、」「いつも来てくれた人たちが申し訳ないほどがっくりして、自信なくして帰っていくんですよ」と感激してくださり、どうしてそうなってしまうのか、仮設での生活状況を話してくださいました。

狭い仕切られたような毎日の生活、家の中では走り回ることも、大声を出すこともできない子どもたち、いつまで続くかもわからない不安でおおいかぶされていて、それでも大事な子どもである時間だけは過ぎていくなんて。
この仮設では今日11月24日ようやく一軒引越しするお家があるそうです。開設されてから初めてなんだそうです。この重さ、ここに来て感じる重さです。





2012年11月21日水曜日

ねんねこ座 南中野会場スタートです

11月20日(火)いよいよ、ねんねこ座南中野第2会場(音のあそびば)はじまりました。
大人の読みがたり、ですが、参加者みんなが語り、朗読、そしてオープニングなので日本舞踊まで舞っていただきました。
遠野の語り、「とーふとこんにゃく」で始まり、
朗読「古事記物語」これにはちょっとびっくり、みんな感心する事しきり。
朗読「手紙」
シルバー川柳
昔語り「いぬとねことまがたま」
日本舞踊「夢幻 信長」「桜扇の舞」
昔語り「じいはんふうふとたけのこ」「きつねにょうぼう」
わらべうた 手遊び

ゲストの日舞の斉藤さんはとても忙しい方なのですがオープニングに華を添えてもらうだけでもありがたいのに、ねんねこ座、こういうのいいわねえ、と時間が合えばこれからも参加したい、とお約束してくれました。
上尾の語り部の土居さんも、東大宮の狭い空間よりもここはちょうどいい広さでのびのびと語ってくださいました。
嬉しい、楽しいスタートでした。この会場は毎月第3火曜日の1時半から3時までの開催です。

2012年11月19日月曜日

秋、いろんなこと考えてます

11月14日(水)は埼玉県立小児医療センターの定期訪問の日でした。
段々になんかきてるよーとのうわさを聞いたのでしょうか、
県民の日だったこともあり、付き添いのお父さんお母さんもいらして、途中で人数を数えられなくなりました。
一人の男の子が合いの手を入れてくれて、楽しい編んでるになりました。

11月15日(木)は障害施設の子どもたちがきてくれるというので、イスなどの配置を考えたりして待ちましたがみえませんでした。
そういえば施設の名前をうかがっても言葉を濁されていたのが不自然でしたが、その電話をくださったかたにも障がいを感じ取れたので、あえて深く聞かなかったのです。

以前にも2年ほど定期訪問していた養護施設がありましたが、いつものように出かけると朝からディズニーランドにいったとのこと、わあーいいなあ、と一瞬思ったものの、小一時間かけてバイクで帰る道を考えたら、無性に腹ただしくなって、まだまだ修行が足りません。

11月21日からは福島への被災地訪問始まります。
郡山、二本松などの仮設住宅集会所で編んでるをします。
しあわせかえるもたくさん編み、編んでる作品も宅配で送りました。

皆さんの足手まといにならないよう、子どもたちと遊んできます。






2012年11月3日土曜日

うれしいプレゼント、いただきました!

編んでるシアター、嵐の2週間が終わりました。
ここのところ、さいたま市内にある子育て支援センター関係のフェスタがあちこちで開かれ、先週の西区に引き続き今日3日は、おなじみの北区のフェスタに参加しました。
ほんとにいろんな形で人形劇や紙芝居、皆さんはつらつと取り組まれているのですね。
初めて編んでるをご覧になる方には「はらぺこあおむし」をお見せします。
この本はほんとにすごいです。(・・・おや、はっぱのうえに ちっちゃな たまご。)と読み出すとシーンと静まるのです。そして今日はちょっとしたプレゼントが。
最後にちょうちょが出て会場から「あっ、ちょうちょ!」と声がかかったとき、一番前にいた小さな女の子が「やったあー!」と手をたたいてよろこんでくれたのです。
そのうれしそうな声に会場全体がなんともいえないあったかさにつつまれました。
私にとっては最高のプレゼントです。

今月からは福島県の被災地訪問がはじまります。
仮設住宅の中で主に障害を抱える子どもたちを支援する活動のお手伝いで、編んでるさせていただきます。
申請していた助成金は下りませんでしたが、こんな笑顔があちこちで見られるんだもの、気仙沼も福島も時間をつくって訪問したいと思います。

それにしても編んでるは、スーツケース一つで旅しながら、(まるで寅さんだわねえ~)上演できる手軽さ、ほんとにこのことにあわんがためなり・・・と今なら思える活動を続けてきたんだわねえ、と自画自賛。