2017年4月30日日曜日

福島の春が嬉しくて・・

昨年は味わうことなく過ごしてしまった雪解け中の山々が見たくて帰ってきました。
例のうぐいすいろの黄な粉をまぶしたような山々の変化がこれから見ることができます。
そうしたら大家さんから訂正のメールが届きました、うぐいすいろの黄な粉じゃないよ、若草色というんだよ、って!
たった5日間さいたまに行っていただけなのに、後ろの山にはかいどうの花がいっぱい咲いてます。
モミジのような葉の枝がいつの間にか窓をたたきそうに伸びています。
椿の花は少しお疲れのようですがまだまだ咲いています。


春でーす!
南中野

埼玉ではたくさんの出会いに涙うるうるの毎日でした。
東大宮と南中野で「ねんねこ座」開催、特に南中野は久しぶり、ここには10年ほど前に長く「喜怒哀楽亭」という朗読の会を開いていた時に、体調を崩されて連絡が取れずにいた大先輩が、一時はごめんなさい、もしかすると、もう・・・と皆が声をひそめるほどだった大先輩が参加され、サトウハチローの「おかあさん」を読んでくださいました。
東大宮
万全とは言えない体調を気遣ってご主人が終わるまで近くの喫茶店で待っていてくださるのだそうで、この80歳を超えてかなりになられるご夫婦のもう一つの素晴らしい逸話ーこの10年もの介護生活の食事は、なんと奥様がずっと書かれていたノートのレシピをもとにご主人が作られていたんだそうで、この日お持ちいただいた「ちまき」もご主人作。

そして私が子育て中、母と子の劇団「童話の国」を立ち上げていた大宮大成ではそのメンバーのお母さんに偶然会いました。
「若草物語」大宮市民会館で(ちなみに両方左端が私)
「童話の国」では幼稚園から小学6年生まで、それにお母さん方を加えての活動でした。その中のメンバーに双子の姉妹がいて、実は埼玉小児医療センターで「編んでるシアター」を上演していた時に看護婦さんに声をかけられたというのはその一人でした。
姉妹とも看護婦さん、もう二人ともお母さんになっていて、それだけでもうれしいのですが、もう一山お話がー。
「小林さん、覚えてる?うちの子たちが産まれた時、二人に白とピンクのベストを編んでくれたのを」
私は全然覚えていませんでしたが、なんとなんと姉妹はそれぞれのお子さんにそのベストを着せて写真に撮り、それを彼女たちのお母さんが携帯のメモリーに保存してあるのを見せてくださいました。
もう涙なしには見られません。ありがとう!双子ちゃん!!ありがとう!Tさん!

そしてその活動を支えてくれたのは、団地住まいの当時お隣さんだったⅯさん。
介護施設に入られていてお会いするのは何年振り。
とても喜んでくださって、足が不自由なので車いすでしたが、あの笑顔も、話し方も昔のまんま。

埼玉でも笑顔のお花咲いてました。



2017年4月23日日曜日

ささき牧場でマルクト朝市

第4日曜日、編んでる牧場を開催させていただいているささき牧場カフェで、手作りマルクト朝市、「編んでるシアター館」きょうで3回目の出展です。

実はお隣のスペースのパン屋さんが大人気、朝一番で来たのよ、というお客様が多いんです。ま、そのついでに編んでるものぞいてくださるんですが、この交流が楽しいんです。
編んでるシアター館のチラシを手渡しできることが活動を知っていただくためにとてもたいせつな場です。
でも残念なことにこの朝市、来月からは、ほかの場所で開催するのだそうです。

その代りといっては何ですが、〃ささき牧場カフェで毎月第1土曜日に開かれる「モーモーフレンド、ハンドメイドminiイベント」にお誘いいただきました。
ここではスペースを広くもらえそうなので、ミニ編んでる主体ではなく、編んでる物語や童話作品を中心に展示販売します。5月は連休があって7日に参加します。
みにくいアヒルの子(壁掛け)

おばけちゃんの遊園地

にげだした3人組

愛犬ロンとからすのお話

大評判で製作中

お子様が10歳になるまでお届けする「お誕生日カード」のお申し込みも今日までで41名ありました。編んでるおばさん、あと10年は持たせますよ。

明日からは埼玉「ねんねこ座」に帰りますので、5月までブログはお休みです。

2017年4月21日金曜日

とやの子育て支援センター、編んでる訪問です

とやの子育て支援センターに、21日編んでる訪問です。
元気なお子さん、そしてお母さんがたくさん集まって下さいました。
絵本の編んでるシアターは、「おにぎり」(福音館書店)「とっとことっとこ」(童心社)「がたんごとん がたんごとん」(福音館書店)
こちらは2度目の訪問なので定番の「はらぺこあおむし」(偕成社)は外しましたがちょっと惜しかった事が・・。


何と素敵なジャージ発見
歌遊び編んでるは「いっぴきののねずみ」手遊び編んでるは「なーにがとれるかな」
「もうもううしさん、何たべる?」そうそう「なっとうのうた」はもちろん大評判。
で、おしまいにした後で、あっ!今朝までかかって修復したキリンさんが恨めしそうに見上げています。もう編んでるお遊びタイムに入ったところなのに「ごめんなさーい」と「おおきなくりのきのしたで」の歌遊び登場!
編んでるくんたちと後で遊べますよ、と終るまでがまんにがまんしてようやく編んでるくんたちと遊び始めたみんなを、も一度こちらに集中させるため、おばさん、がんばりましたよ。
おかげさまでキリンさんもぞうさんも、みんなと友達になれました。

あとでみなさんのアンケート「編んだものと遊んでいる子どもがほんとに楽しそう」
「今まで絵本の中にいた動物たちが目の前に飛び出してきた」ことへの驚き、手遊びで問いかけにはっきり答えられる我が子の成長を喜ぶ声などがつづられていました。
キリンさんもみんなに喜んでもらえてよかった!
編んでるくんたちとお遊びタイム、我が事務局長のたっての提案、健在です。





2017年4月20日木曜日

明日は子育て支援センター訪問です

明日21日 とやの子育て支援センターに2度目の訪問です。
で、準備をしていたら編んでる歌遊びのキリンさんがどうもお疲れ気味。
少し前から毛羽立ちが気になっていたのですが、4月ですもの、4月ですもの・・・
お化粧直しをしましょう。とキリン模様をまず取りまして、手芸綿で修正をして、毛羽立ちをカットし、それから新たにキリン模様を編みこみました。
そしてすっかり元気になりました。明日は子育てセンターの皆さんにきれいになったキリンさんと遊んでもらいますよー!


2017年4月19日水曜日

とうとう花見山!

昨日18日、夕陽に誘われて、花見、花見!
ちかくにボケ防止のお寺があって、そこの桜が、重い雲をかぶったあづま小富士に妙に反応していて いい!
そこでやっぱり桜散歩のおじさまに花見山、桜なら朝早く行った方が、そして時間も8時過ぎると観光客で車止めるのにも苦労すると聞いて、うん!決めた!

今日19日、朝4時半に起きて、いつもならもうひと眠りだけれど、旅支度。
おにぎり、ほうじ茶、カロリーメイトとカメラ持ってお出かけ。

ここかー!と感嘆の声をあげるには一波乱あったのだけれど(福島駅近くで何となく方向に不安、聞いてみるとやっぱ反対に向かってた。で、バイクの進路を変えようとしたら、えっ、埼玉から来たんですか?とナンバー見て驚かれた。でも県外のお客さんの方が多いくらいの人気スポットなんですって)
でも案内の人が親切丁寧、公園そのものが無料で入れて、その心をみなさんが生かそうとしているみたい。
桜は少し遅かったようだけれど花見山はいつ訪れても様々なお花が楽しめるのだそうです。





桜が散って一面花びら

2017年4月17日月曜日

桜の編んでる牧場inささきカフェ牧場

二日前までつぼみだった桜がま、いっせいに咲き出しました。
もう一気に八分咲き、そしてそのあとの二分分が愛らしく美しい。
今日は「編んでる牧場inささきカフェ牧場」なのに通り越しに見えるあづま運動公園の桜がおいでおいでしてくれているようで、おばさんそわそわ!

ようやくの開花ということで空の色はいまいちでしたが、カフェにもお客様がお見えです。昨日はすごい人で店もわんさか、忙しかったそうですよ。
本日の「編んでる牧場」男の子が多かったです。
きかんしゃトーマスが大好きな子、「からすのパンやさん」保育園にあるっ!って子、

みんな、お誕生日カードも申し込みしてくれました。

2017年4月16日日曜日

「しあわせかえる」お花見ではお配りできなくなりました

福島市佐原の慈徳寺の昨年のお花見でお配りした「しあわせかえる」
とても喜んでいただいたのですが、反響が大きすぎて、いつ行けばもらえるのか、など対応に苦慮されているとのこと、大変にご迷惑をおかけしてしまいました。
山里の暖かなふれあいのお気持ちに、水を差してしまうのは本意ではありません。
なのでお花見ではお配りいたしません。
でもたくさん作りましたのでご希望の方には第3月曜日、17日のあづま運動公園前のジェラート屋さんで行う「編んでる牧場inささきカフェ牧場」11時からの編んでるシアターでお配りしたいと思います。
10歳まで差し上げる「お誕生日カード」の申し込みも受け付けます。
「編んでるシアター」で今回、取り上げる作品は、4月のカレンダーの「からすのパンやさん」「クレリア」を予定しています。

佐原ではまだ桜のつぼみが固いようですが今日の温かさで三分咲きまで行くかもしれません。うぐいすがようやく鳴き出しました。

2017年4月14日金曜日

テレビに映るって凄い影響ですねぇ

11日にみんなの家@ふくしまの子育て支援センターオープニングセレモニーに、黄色のエプロン制服での編んでるおばさんの「編んでるシアター」上演風景が、NHKや福島テレビに映ったからでしょうか、思い出してくれたかのようにあちこちの施設から出演依頼が入ってます。
できる限りお伺いいたします。これからは暖かくなるのでフットワーク軽いですよ。












18日(火)10時から11時30分「わが子への読み聞かせ講座ー絵本の樹」にも少しづつ関心が注がれてきたようです。電話(024-563-5895)で申し込み受付中です。
お電話なければ慈徳寺の花見に出かけてしまいますよー。



忙しくなる前に、あづま運動公園、民家園の「吊るしびな」観てきました。
こちらは16日で終わりになってしまいます。
江戸時代の旅人気分でゆったりと、歩いてきました。


2017年4月11日火曜日

福島市に新子育て支援センターオープンで編んでる

いつもお伺いしている「みんなの家」が子育て支援センターになりました。
福島ではこれまでは保育園に従設されている形の支援センターでしたが、民間で初めてとなる子育て支援センターがオープンとなり、その開所式に「編んでるシアター」の絵本の読み聞かせで参加しました。
「ももりん」もきて、ももりんて大きいんですね、かわいくて大きい。
この様子がNHKや福島テレビで放映されました。

ここでとても大切な小雑誌をいただいてきました。
「みんなのひとしずく」ビーンズふくしま発行。
東日本大震災で、避難した私たちのあの時 福島に戻ってきてからのあの時 そして今。

あの日から私たちは数々の自己選択を繰り返してきました。…悩みぬいた決断が果たして正しかったのか、…31人のお母さんたちの声です。

あらためて若いおかあさんたちの声に涙が止まりません。
こんな思いでこの6年間過ごしてきたのですね。
行政ももうそろそろ、と後づさりし始めたかのように見える昨今、子育てするこの声を
是非、聞いてほしいと思います。
埼玉の友人たちに読んでもらいたいと私もたくさん預かってきました。
毎月、福島の報告を必ずしていますが、「今、何ができるか」と考えている人もたくさんいます。
この雑誌はNPО法人ビーンズふくしま(福島県福島市矢剣町22-5)にお問い合わせ下さい。 
「みんなのひとしずく」
ももりんと記念撮影

放映場面

「つきよのくじら」と「ぞうくんのさんぽ」



2017年4月10日月曜日

もう一暖ほしい桜です。

4月10日、昨年はこの日が日曜日、佐原の慈徳寺の桜が満開で町内の婦人会として見物に見えたお客様への「お接待」に大忙しでした。
地域ごとに日を分けて、佐原の婦人がそれぞれ手作りの漬物、煮ものなど持ち寄ってお接待をするのです。
料理があまり得意でない私はミニ編んでる「しあわせかえる」を差し上げました。
150くらい用意したのですが、皆さんとても喜んで下さって・・・。
なので今年も編みに編んで編みためています。
いつが担当の日か分かりませんが「運が良けりゃ」の歌のようにお目にかかれるかもしれません。
しあわせかえる
今朝は陽射しが早くからありましたので手紙を出しながら家の周りを一回り、水仙があちこちにそれはもう爽やかに咲いています。
昨晩、録画しておいたベニシアさんの番組でイギリスでは春を告げるのは桜ではなく水仙なのだと話され、そしてハーブ茶でおともだちをおもてなし。
私もすっかりその気分、その録画を何度も流しながら、頂いた焼き菓子と紅茶でゆったり。
そうそう、散歩の途中で放射能の計量している方々とお会いし、あ、今福島なんだ、となぜか認識しました。
許可をいただいて撮影しました。


たんぽぽも

2017年4月5日水曜日

毛糸のプレゼントが届きました。

いつも応援してくれている中学時代の友人がカラフルな毛糸を贈ってくれました。
いつもいろいろな形で応援してくれています。
かぎ針で編んでみよう!という呼びかけしていることに応えてくれたのです。

こんな小さな動物くらいなら編んでみたい、手遊びに使う指人形みたいなの・・・とか
ささきカフェでのマルクト朝市で 編んでるミニ作品を手にされた皆さんの声に励まされてその気になったってわけです。

オーナーさんの許可が頂ければ第3月曜日の編んでる牧場で編んでるシアターの後にもコーナーを設けたいのですが。

佐原の山里に暖かさが訪れて、桃農家の方々は枝の剪定でしょうか、お忙しそうです。