2015年1月26日月曜日

東京国際キルトフェスティバル いってきました

東京ドームで開催されているキルトフェスティバル、とうとう行ってきました。
何年ぶりでしょうか、電車に乗っていけるというのがとにかく嬉しく、車窓からの眺めも新鮮。

すごい大盛況!!

じっくり作品を見てはいられない雰囲気ではあったけれど、今日の目的は刺激を受けること、で うん、窓口は開いた!

編んでる作品の背景に生かしたい。



警備の人に誘導されて、なんの行列かと並んでみると、三浦百恵さんのキルト。

あっという間に2時間歩いて、周りのお店でねんねこ座用に正絹だという羽織と、草木染の布で作ったアクセサリーを買いました。

しばらくはこの雰囲気に酔っていたいです。

    









おかげで足がつって、つって、ちっと はりきりすぎたかな。

2015年1月19日月曜日

70過ぎても 面白いかも、見沼区!!

1月17日(土)見沼区市民活動ネットワーク発表会、見沼区役所内で行われ

編んでるシアター館も発表させていただきました。

はじめは各団体さんの発表のつなぎに手遊びを、と考えていましたが

しっかりと持ち時間いただきましたので、絵本の編んでるシアター「みんなおやすみ・・・」も。


各団体さんの活動内容に、どこかお客さんのような気がしていたこの見沼区がぐっと身近に感じられました。

皆さん、団体を立ち上げて10年、20年、メンバーは70,80は当たり前、うわーっ、うれしい!

何より会場にお集まりののそれらしき方々の温かい笑顔!

実は2,3回、歌がとんでしまったりのつまづきがあったのですが、会場からのかけ声やその笑顔に助けられました。

「いやー、たーのしかったよ」って握手も。


      70過ぎても 面白いかも、見沼区!!




               大活躍のくまくんです

2015年1月18日日曜日

子育て支援センター(北区)で編んでるシアター

おおー、寒!の17日の午前中は北区宮原にある子育て支援センターでの編んでるシアターです。
ここが開設当初からお伺いさせていただいています。
今回あらっと思ったのはおかあさんの顔なじみさんがいない、世代交代してるんですね。

皆さん、編んでるシアターってなに?という感じでした・・・がこーんな感じですよー。

終わってからのお遊びタイムも、どうやって作ったのか、に関心が集中。

そう、皆さんもお子さんに編んでみてはいかがでしょう?
おかあさんにだっこされたくまくん、じっとおかあさんを見つめています。

あれっ、お子さんはどこ?

2015年1月16日金曜日

見沼区市民活動ネットワーク発表会に参加します

1月17日(土)見沼区の区民活動団体の発表会が見沼区区役所2階大会議室にて行われます。
13時から15時までの2時間、前半は5団体の発表、そのあと参加者皆さんとの交流会の予定になっています。(無料 始めての企画で皆さん張り切ってますのでどうぞ 来て見てください)

編んでるシアター館も発表を行うことになりました。

当初、各団体の発表の間に「手遊び」で、大人向けにちょこっと登場ということで、気楽に考えていましたが時間の割り当てを見ると、他の団体さんと同じ時間をいただいていてこれは大変、編んでるシアターで「みんなおやすみ・・・」(和木亮子作 いもとようこ絵 金の星社)を取り上げることにしました。

この冬 どこでも好評の絵本です。

この日午前中、北区の子育て支援センターでの編んでるシアターがあり、主人公の大きなくまさんを編みなおしているところです。

写真はまだ足が完成していないのですよ、目にも工夫が・・・。

あわただしい明日になりそうですが、お天気もまずまずのようで、楽しみ、楽しみ!

会場でお会いできますように。




2015年1月15日木曜日

外は寒!でもここはあったか

1月14日、埼玉県小児医療センターでの編んでるシアターです。
スタッフの方が今日は楽しいよ、すごいよ、と声をかけてくださって、始まる前からみんな興味しんしん。

いたずらっぽく目が笑っています。

そこに大きなきりんとちいさなうさぎがなかよくあそんで、あれれーーー、でワッ!

おおきなぞうとちいさなへびが なかよくあそんで、あれれーーー、でワッ!

絵本も冬向けバージョンで「みんなおやすみ・・・」
きのう確認したらうさぎさんが見つからなくておおあわてで編みました。

たくさんの動物が出てくるので、面白かったみたい。

お遊びタイムは、ぞうさん、ぶたさん、うしさんが人気でしたね。

1月のゲストは羊の一家、ポケットから出してみました。

楽しんでいただけたようです。


2015年1月12日月曜日

成人式、あれから50年たったのですね

あの日の晴着の模様、そして夜、クラス会で着た絣の着物にお醤油をこぼして裏口で水ですすいだことまではっきりと浮かんできます。

あれから50年も経っていたなんて。
そしてこれから先、いくつまで生きられるのでしょうか。

今年は一度立ち止まって、いろいろ整理もしながら次の段階へと進めていく覚悟で迎えました。

その旅立ちにふさわしい「編んでるくん」たちが出来上がりました。

「しちひきのこやぎ」、保育園で使いたいそうですのでしっかりと編んでみました。

傑作はおおかみ、やぎがたくさんお腹に入れるように工夫したところがミソ。
やぎくんもおひげや耳などもついているんですよ。

お兄ちゃんやぎ、お姉ちゃんやぎ、末っ子やぎ、そっとそこに置くだけでやぎたちのおしゃべりする声が聞こえてくるようなあたたかさは、手作りならでは・・・と思います。

リクエストにお応えしながら編んでいくこともします、が、ちょっと時間がかかりますけど。

2015年1月6日火曜日

埼玉県小児医療センターから感謝状いただきました

27年1月5日 埼玉県小児医療センターから
日頃の「編んでるシアターでの読み聞かせ」活動に対しての感謝状をいただきました。

はじめて広いセンター内を歩いたので、ほんとにほんとに広くて、治療を受ける子どもの心を和らげる試みを考えた設備が整えられているのだと感銘を受けました。

こうした中で目を留めていただいたことに何か責任のようなものが生まれてくるおもいです。


編んでる村ではもっふちゃんが勢ぞろいしてお祝いしてくれました。

ほら、きみたちの出番ですよー。

2015年1月3日土曜日

明けましておめでとうございます

2015年(平成27年)
明けましておめでとうございます。

かわいい編んでるくんたちと仲良く新しい年を迎えました。

お正月、こたつに入ってやっぱり編んでいます。

「もっふちゃん」とは一味違ったひつじくんも

5日からの施設訪問向けに作りました。

やんちゃそうでしょ。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。