2014年10月29日水曜日

ねんねこ座編んでる部屋新しく広くなりました

おとなへの昔話、絵本の読み語り「ねんねこ座」開催のための会場設営がぐっと変わりました。
これならたくさん集えますし、語り、聞くに一線をひくことでの緊張感があります。

これまでは狭いことが双方になあなあ感を生んでしまっていたようです。

お茶のみはお茶のみとしての雰囲気は大切にしながら、と思います。

それからこの編んでるシアター館での「ねんねこ座」開場が来月11月から13時から15時に、変更させていただきます。(第4火曜日はそのまま)

南中野会場は第3火曜日(13時30分から15時)
北区会場は第3金曜日(13時から15時)

これまでの開催状況はねんねこ座のブログに載せています。


2014年10月26日日曜日

編んでる部屋のエアコン壊れました

見沼区のネットワーク発表会までにもう一つ手遊び作品をと考えていましたが、できました、
「大きいワニさん 小さいワニさん」編んでる版です。

我が家のモデルさんの手を借りて写真を撮りましたが、これ、鏡をしっかと見て練習しないと
ワニさんが不安定かも。
でも面白い展開が楽しめるいい作品にめぐりあえました。

11月は編んでる稼動がびっしりで、10月の間にいろいろ済ませておかねばと、模様替え始めてもしかしてとエアコンの調子を見ると案の定、暖風が出ない。

工務店に相談してみたら、修理するといくらいくらでそれなら買い替えかなと、チラシをみたらありました、なんと工事費込みで¥44,800!

早速、電気店へ。

「編んでる部屋」はそうそう使うわけではないけれど、なければ困るし、安いのでGOGO!

ところが ン?
店員さんの熱心な説明につられて、いいの いいの 安いのでいいの、といいながら
気がついてみれば倍のお値段のお品 購入決定。

いいもん!編んでる部屋でいっぱい編むからいいもん!って負け惜しみ。



2014年10月25日土曜日

バクさん第2弾出版されました

ボールペン絵本作家まつざわありささんの「だれもしらないバクさん ぶーちゃんのもやもや」出版されました。
やさしいありささんの視点そのままの作品です。

さっそくぶーちゃん編まなくっちゃ!

「だれもしらないバクさんのよる」の方は気仙沼の保育園に送る手はずが整いました。

ぶーちゃんの方もきっと人気ものになりそう。

ありささん いつも応援ありがとうございます。

2014年10月12日日曜日

バクさん いよいよ気仙沼に出発です

東日本被災地支援で、何度かお伺いした気仙沼の保育園などから、お便りをいただいています。

私が訪問した保育園の建物ははたいていは高台にあり、被害にあわずに住んだところですが、保育園児を取り巻く状況が変わり、移転したり、閉鎖された園、施設もあり、
ここ一年半ほどは福島にばかり訪問していましたが、とても気になっておりました。

と、いってもほいほいと行ける距離でも、体力もなくなってきて、せっかくあんなに喜んでもらえた編んでるシアターで、また笑顔を見せてほしいと、交流が生まれた作家さんなどにお許しを得て贈呈できる「編んでる作品」の制作に励んで、被災地の保育士さんや、学童保育所のスタッフの皆さんに「編んでるシアター」を演じてもらえるようにと思っています。

ボールペンで描く絵本作家まつざわありささんからサイン入り、カット入りで、寄贈していただいた「だれもしらないバクさんのよる」が、3冊分出来上がりましたし、穂高順也さんの「さるのおいしゃさんとへびのかんごふさん」「いろいろおふろはいり隊」とあわせて、「手遊び手袋編んでる」を添えてお送りすることができます。

手遊び手袋もたくさんできました。

これらはご希望の方に買っていただいてそれで郵送料や、絵本代に充てたいとたくさんたくさん編んでいます。




2014年10月10日金曜日

おおかみくんが気に入っておかたづけできませーん

さてきのう10月9日ののねがいのいえ訪問、にぎやかに楽しみましたよ。
魚釣りバージョンの、おおいか、おおだこ登場でした。

それはいいのですがトラブル発生!

3歳くらいのお兄ちゃんがはらぺこおおかみが気に入って、はなしません。
とうとう、大泣きしてしまったら、おともだちのおしゃまさんが、ひったくって、おかたづけしちゃったからさあたいへん。

そこで一度スーツケースにしまったおおかみくんを取り出し、手にはめて、お兄ちゃんと握手したら
あれあれあれれ、にこっと笑ってくれました。

可愛い!!

そしたら帰ろうとしたらおかあさんともじもじしながらお兄ちゃんに「ボクにも編んで」とお願いされてしまいました。

でもお兄ちゃん、おおかみではなくワニさんだと思っているんですって。

で、次回訪問までにと、お約束したのですが、昨夜一気に編み上げましたので

、これ手袋にしてプレゼントしたいと思います。







2014年10月9日木曜日

ぶたのとうさんとはらぺこおおかみ好評です! 

昨日10月8日は埼玉県小児医療センターの定期訪問でした。

3階のプレイルームでの開催でしたが、みんななぜか沈んだ雰囲気です。

辛い治療の後なのかと思いながら設営開始。
それでも用意し始めるといつもなら好奇心できらきらしだすはずなのにしーん。

でもね、「ぶたのとうさんとはらぺこおおかみ」最初は両手だけで、そしてつぎに手袋ぶたさん、おおかみさんではじめたら「待て待て!ヤダヤダ!」でどっときました。

そのうれしそうなみんなの顔ったら、そう!この笑顔に会いたかったんだわー。

「どうすればいいのかな」(わたなべしげお)「そらまめくんのべっど」(なかやみわ)でも
絵本に入りこんだ声がかかって、編んでる作品お遊びタイムも時間をずっと延長。
後から来てくれたお子さんにも楽しんでもらえたようです。

そしてきょうは西区の児童介護施設「ねがいのいえ」訪問です。
いつもの「ふしぎなたね」のおさかなバージョンに、ちょっとサプライズを加味。
ここは、利用者さんのほかにスタッフのお子さんが何人か集まってくれるので、取り上げる作品にこだわるんですよ。

とかなんとか、一番楽しんでるのは編んでるさんでーす。

2014年10月7日火曜日

台風一過の秋晴れトップランナー大会へ

10月6日の児童デイサービス訪問は、台風で園児さんをお休みさせたので中止になりました。
そして7日は上尾市での若いおかあさんがたの集まりでの上演です。
午前中ですので幼児むけに「手遊び歌」をたくさんと、「がたんごとん がたんごとん」(安西水丸)「のせてのせて」(松谷みよ子)を取り上げました。

編んでるシアターってこういうのなんですか?って若いお母さんがびっくり、あんぐり見てくれて、お子さんは、っていうと、ああー、前の方で写したかったみんなの表情!

そしてうっかり、ブログで公開していいか、どうかの許可を取るのも忘れたので、すみません、おばさんの上演の場面だけの掲載になります。

先輩ママが自分の子育てでよーく読みきかせた絵本です、と「のせてのせて」をみてなつかしそう。

そうですよね、読んであげるって聞き手ばかりではなく読み手の心にも残るものなのですよね。

うれしいことに皆さんで立ち上げている読み聞かせの会にも今度呼んでくださるそうです。

その中から編んでる後継者、育ってくれるかも!


2014年10月4日土曜日

ぶたのとうさんとはらぺこおおかみ できました

語り部祭りで仕入れた「ぶたのとうさんと はらぺこおおかみ」編みました。

大笑いしたのでリズムがとんじゃっていまいちですが、とにかく楽しい手遊びになりそうです。

そういえば2年前におぼえた「もぐらのとうさん 穴ほって・・・」

しばらく歌わなかったら、あれれ、でてこない・・・?

こんな調子ではさきが思いやられますけどね。

10月6日の児童介護デイサービス訪問で、初登場です、

明日の日曜日にもう一つ 面白いものに挑戦するつもりのものがあるんですが、ね。

みんな 待っててね。

2014年10月2日木曜日

全日本語りの祭りin南三陸,行ってきました


宮城南三陸行ってきました。
全国の語り部さんが300名大集合の2泊3日のイベントでした。

午前、午後、夜とホテルのあちこちに会場が設定されていて、プログラムで、自分の参加したい場所を決めて、移動します。

全大会での被災地のホテルの女将の話、自治会長、高校生のお話はひとつひとつがこれから語り続けなければならない決意を感じました。

そして懇親交流会では、なななんとあの憧れの「お話おばさん」藤田浩子さんの向かいのお席だったのですよ。

お話をしたかったのですが、ひっきりなしに挨拶する方が順番待ちで、遠慮しました。

分科会、夜語りともまずは尾松純子さんのパフォーマンスが目当て、
もう!!!ありがとうございます!!!って感じ・・・
あわててメモったのですが、リズムが覚えられなくて,困りました。
必ず2度繰り返して演じてくださるのですが。

相部屋になった方々にも手遊びを教えていただいたり、始めてお会いした方ばかりなのに、修学旅行のような賑やかさでした。

早速10月の訪問から、新しいバージョンの手遊び編んでるができるよう、こわいおおかみさん編み始めました。