2011年8月25日木曜日

ねがいのいえ合同リクレーション

暑さが戻ってきた8月24日、間宮コミュニティセンターに、たくさんのお友達が集まってくれました。
夏休みなので朝から施設の中では飽きていたんだよね、広いここではおとなしくして、というほうが無理なんですが、「にゃーご」の途中で、おやっ?みんながすごく真剣に見入ってくれたんです。
こういう、合同で男の子がたくさん集まるときには、絵本選びにいつも時間をかけます。
あれこれ設定しながら。
で、今日は、つまらない計算いらないよ、おばさん、て、肩をぽんとたたいてもらったような気がしました。
そう、絵本てさ、いいもんだから、ねって。

8月ねんねこ座は人生の反省会?

8月23日は「ねんねこ座」開催しました。
戦争のこと、取り上げました。
著名人の終戦当時の体験を語る資料が手に入ったので朗読というより紹介でしたが・・・。
語り部の土居さんも「つばき地蔵」を語ってくださいました。
終戦当時小学校1年生だったという土居さん以外戦争の記憶のない私たち、このままじゃ風化されちゃうよなあ、
ここ「ねんねこ座」でもしっかとした企画を練って戦争を他人事でなく、ことに当たらなければと強く思いました。
子供さんの参加がなかったのと、集まった方々が、朗読、英語での絵本読み聞かせなどのいわゆるクロウトさんばかりでしたので、話があちこちにとびましたが、学ぶことの多い時間をすごしました。
次回は大人の読みがたり「ねんねこ座」は9月27日(火)10時からです。

2011年8月20日土曜日

8月子育て支援センターさいたま北訪問

暑さもちょっと一休み、さいたま北(宮原)訪問です。
「どうぞのいす」を仕上げる予定が、山形行きの疲れがとれないのかどうも根気がなく、
りすじっぴきのところで、もう何日もかかっていまして当然出版社の許諾を受ける時間もなくなり
次回に見送らざるを得なくなりました。
「三びきのやぎのがらがらどん」の手直ししたものと、「とっとことっとこ」などをもっておでかけです。
ところがかわいいお友達の笑顔にむかえられるともう、疲れもどこへやら
飽きずにほとんど毎回来てくださる親子さん、初めての親子さん、たのしんでいただけましたかぁ?
初めてのおかあさんにはとても新鮮に受け止めていただけるのがうれしくて、まずはお母さんに本好きママになってもらうことって大切みたいですから。
そしてうれしいことの第2弾!
2012年度(2013年3月)までのここでの日程表に編んでるシアター、入れていただきました。
これからもたくさんの絵本に出会い、編み続けていきますよ、編んでるおばさん。

2011年8月14日日曜日

山形、歩きに歩いて、そして、

3泊4日の山形気まま旅8月10日から、とにかく暑い中、歩きに歩きました。
ツアーで小野川温泉行き、中二日の行動はまるで自分計画、こういうのしてみたかったんです。
初めの日は小学生のときに何度か夏休みに行った母の里がある寒河江市に、といっても母もおじおばはもうすでになく、ただ昔の想いでをたどって田んぼ道、川の流れにそって歩くだけ。
田んぼはあおあおとすんすんとたつ稲がとにかく美しい。
最上川は昔はここで泳いだよと橋からのぞいてみるが、もうそういうことはしないらしい、
橋端の家と名づけた豆腐などを売る店はもう跡形もないのです。
どこも立派に大きな屋敷になってそして人の気配がしない、子供の声などまるで聞こえないのです。
そうだこの道に穴を開けて、ぎんなんの実を転がしていくつ入れたかを競ったよな、
ヤギに飲ませるためだったか、朝お米のとぎ汁をバケツではこんだよなとか
変わっていく村の中に追い求めていくものは見つからないかも知れない、ふるさとはとおきにありておもうもの、そうなんだ、出会いたいのはあのころという時間なんだ、とあら、なぜか、鼻がつうんと・・・。
ふっと今、「ねんねこ座」にこんなに熱くなれるのは、もうどっかで気がついていたんだなあ。
童話の国をつくった時もそう考えたんでした、心のふるさとを、と。
今はそれが夢ではなく、切ない思いを形にしたいのだと。
そして2日目はただの名所めぐりをしましたがこちらのほうはまた機会がありましたら、口頭で。
ちょっとお疲れ気味です。

2011年8月9日火曜日

浦和区大東小の学童保育所訪問

去年のさいたま市の広報誌を見たときから、ぜひ来てほしいと思ってましたと担当の方からご連絡をいただき、編んでるおばさん、地図を片手に出かけました。
1年生から3年生まで40名くらいの参加ということでしたが、担当の方々が期待感を持たせてくれていたのでしょう、もう、みんなの見開いた瞳にすいこまれそう。
「しゅくだい」「ぼくひとりでいけるよ」などと「たろうさんとはなこさん」のてあそびも
いっしょに楽しむことができる年齢なんですね、初めて伺ったところとは思えないほど仲良くあそべましたよ、
最後に質問が出たのですが、何人かは編んでる作品をどうやって作るのか、
時間はどれくらい掛かるのか、
中にはおばあちゃんを思い出してしまった子がいて、もう友達気分でいましたら
「編んでるシアター」をやろうとしたのはなぜですか?というしっかりした質問に出会いました。
みんな、暑いけど宿題早くやっちゃいましょう・・・ね。

夕立には気をつけましょう

8月のねがいのいえ訪問です。
もうすっかり顔なじみになったこともあって、穏やかな表情で迎えてくれました。
好きな乗り物の本をさし示しながら見せてくれる子、
おやつのすいかがおいしいとわらってくれる子。
「三びきのやぎのがらがらどん」は新しく編み上げたトロルが大人気で、すごーく驚いたのに
みんなかぶりたがります。
われながらちょっとした出来なのですよ。
で、ワーワーキャーキャー遊んでましたら、なんとさっきまでかんかん照りだったのに
いつにまにか大雨、持っている芸?をみんな披露して雨が小降りになるのを待って帰途に着きましたが、
なーんとと中でまた大降り、バイクではもう観念するしかなくてずぶぬれで、
信号待ちで靴にたまった水をかかとをはずして抜いて走り続けていると、
なーんか楽しくなってきてなぜか、むかしばなしの「もるぞおそろし」を語りながらのご帰還、
とても70近くには見えないってコマーシャルが浮かんでくる・・・
でもこのハイの状態は、実はとても危険なんですよね、ハイ。