2022年1月31日月曜日

1月の終わりに富士山にご挨拶できました

 歩け、歩けを心掛けてはいるものの、これがなかなか…。

でも早や1月も終わりなのでまずは近くの公園までの定期コース。

間に合いました!夕日にスッとはめ込まれたような富士山に出会えました。

1月31日 17時
1月31日 17時20分
不思議です、静岡なんてすごい遠いところにある富士山がここ埼玉で見える。
何度同じことで感動してるんだろ。
この富士山見るために散歩してるようなものです。
そして、公園から見た風景がまた昼とは違って幸せなんです。


さあ、2月もコタツから抜け出て歩け歩け、一日30分でいいから、頑張ろうっと。

で、家に帰って気分もスッキリ。
そこで始めたのが、バレンタインデーも近いことだし、ケーキつくりの下準備。
これまではブランデーに付け込んでいたぶどうを、今回はラム酒にしてみる。

ムフフ…。
一昨日のケーキとパンがチョットした興奮を誘う出来だったもので、その気になりました。


2022年1月27日木曜日

コロナ3回目ワクチンクーポン券届きました

1月27日午前中にポストに届きましたクーポン券。

で午後1時にワクチンコールセンターに電話したら、まさかまさかの一発成功。

前回のパニック状態に陥るほど大変な申し込み体験がよみがえって、緊張して受話器を握っていたので信じられなくて却って自分を落ち着けるのに大変。

もう、どこでも、いつでも、なんでもいい!と思っていたのに、近くで、早めで前回と同じメーカーのものを申し込めました。

よかった、あれもこれも駄目らしいと不安は取り越し苦労でした。

ほんとに早く収束を願うばかりです。


 

2022年1月26日水曜日

コロナ蔓延防止対策が始まりました

 1月21日からコロナ蔓延防止策が第6波に備えて発令されました。

今回のオミクロンは注意に注意を重ねればいいというものではない感じがして  

2月第2木曜日の見沼区役所での「この絵本読んで!」は中止することにいたしました。


決まった方ばかりでなくどなたでも参加できると打ち出していますので開催は危険を伴うと判断しました。1月に参加できずに2月に予約のお電話をいただきましたが残念です。

読んでる!編んでる!奏でる!!おばさんも暇していますのでお伺いして絵本をお読みしたいですけれど。

で、3月の「この絵本読んで!」は3月10日から「見沼ネットワークまつり」があるため、開催できませんが、12日(土曜日)午前中のロビーでの「ネットワーク団体活動発表実演」で編んでるシアター館として「どうぞのいす」を上演します。例のうさぎさんも編みあがりましたしね。



街角で絵本読んでるおばさん隊も楽しみながら練習始めています。


2022年1月21日金曜日

睦月「ほっこり亭」開催いたしました

1月20日(第3木曜日)

令和4年1月睦月の「ほっこり亭」開催いたしました。

お庭に咲いたお花をいただきました

カレンダーによる「鉄道旅情」を紹介しながら、なぜ1月が睦月なのかと、新年家族親類などが仲睦まじく集まるところからなのだと、お勉強から始まりました。

キーボード演奏は「星に願いを」「花は咲く」しばらくぶりにこの曲、声を出して歌いました。


語り昔話は雪にちなんで「あとかくしの雪」「雪女郎」

紙芝居「おなべことこと」

絵本昔話、十二支落語編、相撲とんちばなし



編んでるシアター「おそなえもち」(かたれやまんば)

出番を待つねずみくんたち

絵本「みつけてん」

みんなで谷川俊太郎「きりなしうた」


「よかったさがし」

100歳体操を特別コーチのもとみんなで!



寒い一日でしたが、皆さんほっこりしていただけたようです。
次回2月の「ほっこり亭」での絵手紙展に加えて「あらしのよるに」の朗読劇をお楽しみに!



2022年1月19日水曜日

明、20日は「ほっこり亭」開催日

 寒さはいちだんと厳しくなっても晴天はうれしい。

明日、20日は大寒「ほっこり亭」開催日です。

メンバーの作品選びも多岐にわたってどんな感じになるのか楽しみです。

紙芝居の面白さにもはまっていますし、絵本の読み語りも、今回は谷川俊太郎の作品を趣向を凝らして見せていただけるようです。

編んでるおばさんも「おそなえもち」(かたれやまんば)のほかにも編んでるシアターも一つと考えています。昔話も幾つか・・。

そしてひょんなことから「編んでるシアター館」の前身である「童話の国」のメンバー、浦和の白雪姫、ともう一人、ピアノ担当してくれていた方も来てくださることになりました。

「さよなら あんころもち またきなこ」がみんなで歌えそうです。

           30年前の青空「童話の国」開催風景

2022年1月13日木曜日

1・13見沼区役所で「この絵本読んで!」

 令和4年、今年初めての編んでる村「この絵本読んで!」対面読み語り見沼区役所で開催しました。

天候には恵まれましたが、コロナの影響なのか区役所に来る特に子供連れは少なく、会場に立ち寄られた方々は、ワクチン三度目の申し込みに来られたご夫婦や高齢者施設の関係者の方々でした。少し前までご自身で子供たちのサポート活動をされていたり、読み語りに興味のある方ばかりでしたから、こちらも肩の力を抜いて進めることができました。

「何が始まるのだろう・・」と不安げな方にはちょっと気を使うこともあります。何しろ区役所に小難しい案件を抱えてきたのに、大人の私に絵本の読み語りだって?と思われることも多いのです。でもね、一冊読み終えて「あら、絵本ていいものねえ」としんみり、にっこり等その反応がいいんです!

第2木曜日は絵本の読み語りの日!と、編んでる村「この絵本読んで!」を目当てに皆さんが来てくださるようになってもほしいです。

さて本日は編んでるシアターで「おそなえもち」(藤田浩子かたれやまんば)

リクエスト絵本は3歳の子どもに読むなら何がいいかしら、に答えて「わにわにのおふろ」(福音館書店)

プチプレゼントの「ゆびとらくん」とカレンダー、喜んでいただけました!


もうもう牛さん

見沼区役所多目的室

おそなえもち上演中

わにわにのおふろ

ゆびとらくん


2022年1月11日火曜日

見沼区役所で令和4年「この絵本読んで!」

令和4年今年初めての編んでる村「この絵本読んで!」

1月13日(第3木曜日)見沼区役所多目的室で10時から11時30分まで無料開催します。

先着10組まで。

「絵本読んでるおばさん隊」のメンバーがはりきっておまちしてます。

大人も子どもも。おすきな絵本をお持ちくださってもオーケーです。

編んでるシアターは かたれやまんばから「おそなえもち」

    「おまえがトトッカしいからだ!!」のセリフがだいすき!




そして今回はお正月なので編んでるミニプレゼント「ゆびとらくん」

一組に一個ずつですが・・・差し上げます。


寒くなるようですがお待ちしております。

2022年1月7日金曜日

雪が、さいたまにもやってきました。

 



雪が降りました。

第2産業道路の灯りも何やら幻想的です。

今朝にはもう朝日が照らしてくれているので、雪かきをするほどではないものの凍り付いてしまいそうで歩くのも注意、注意!

年賀状も行き届き、お正月気分も落ち着いて、友人の近況報告の電話が入ります。そして思ったこと、八十も近くなると、それぞれに様々な事が起きているということ。自身にも家族にも。「あいたいねえ」でしめながらふと歩くことが気持ちより断然おっくうになっていることにため息が出ます。
頭の中では、健康は足から!大丈夫、大丈夫!と思いながら、もたつきに驚いています。
そう、こうやって年を重ねていくのですね。

2022年1月4日火曜日

「あっ、納豆ネバネバのおばあちゃんだ!」

 お正月に実家帰りのご近所のお孫さん、もう4歳になったのかな、

私を見ると「あっ、納豆ネバネバのおばあちゃんだ!」

車の中から叫んでくれました。

「編んでるシアター」で観てくれたどんな絵本より、きっと印象に残っているのでしょうね。なんかとっても嬉しくて暖かい気持ちになりました。

この先どれほど生きるかわからないけれど「納豆ネバネバ!!」を歌って大笑いして「編んでるシアター」の絵本の読み聞かせを終えていた日々が「編んでるおばさん」の最高だった!!

それを覚えていてくれる子どもたちがいるってなんてしあわせな人生なんだろう。


福島でも大人気でした。



2022年1月1日土曜日

明けましておめでとうございます。

令和4年明けましておめでとうございます。

ここさいたまでは冷たい風からはじまりましたが、各地からは雪の便りが届いています。

ゆっくり じっくり ほっこり 進んでまいります 。

おそなえもち(かたれやまんば)

 第2木曜日 「この絵本読んで!」見沼区役所多目的室 10時から

 第3木曜日 「ほっこり亭」編んでるシアター館 13時から                 紙芝居「おにろく」や「おそなえもち」の編んでる昔話などお楽しみに!