2025年3月11日火曜日

3月「この絵本読んで!」

東京子ども図書館「おはなしのろうそく」から読みました。


 おもいつくままページをめくってどの作品も読み易く書かれていてさすが選りすぐったものなんだろうと、情景を浮かべて読みました。

参加者さんは私と同じく二人の息子さんを育てあげていて話がはずみました。

「同じように育てたつもりでもまるで性格が違う」兄弟なんだそうで、実は私も同感。

そして私の反省点は、自分が丈夫だったせいか歯磨きを小さい頃にしっかり教えなかったこと、団地暮らしを言い訳にズック洗いをさせなかったことだと言いましたら、その方が言われたのは「保育園」に通わせると「歯磨き」とか「排泄」とか基本的なことをしっかり教えてくれるんだとお孫さんを通わせてびっくりしたと話してくれました。

幼稚園では三歳、四歳とかで入るのでもう生活習慣とかが出来上がってしまっているけれども乳幼児から預けられる保育園ではそうか、保育士さんにゆだねられるのか、えっそれって保育士さんて凄い大変じゃない?って今頃気づいてどおするのって話ですけど、すごく感心というか感動しました。

若いお母さんが夕方まで働いて買い物して料理して食べさせてお風呂に入れてそして絵本を読んで寝かしつけて、アー、ご苦労様って思っていたけど、それを支える保育士さんのことまでに思い至らなかったおばあちゃんでした。

あまりの無知ぶりにもうブログ見てあげないなんてしかられそうです・・・が。


0 件のコメント: