そのメンバーの一人が9月1日ソプラノリサイタルを開催しました。
そこで大阪、茨城などの皆さんにも連絡を取り、久々に埼玉に集まりました。
そして素晴らしいソプラノに酔いしれ、それからおしゃべりスタートです。
みんな若い若い!軽やか!
変貌を遂げた町並みをどう案内しようかと前日から悩んでいましたが、ありがたいことにそう思って車で来たわよというメンバーに載せてもらって、大宮、大成縦断、30年ぶりという大阪人を感激させてくれました。
そういえば「童話の国」のお母さんメンバーにはねんねこ座の語り部さん、ねがいのいえ訪問の大正琴の代表など、いろいろなかかわりは しっかりとつながっているのです。
30年、40年経ち、みんな それぞれの道を歩いてきたんだわね、私この30年何やってきたんだろうってつぶやいてる人がいたけど、それぞれ、それなりに歩いてきたんだわねえ、そしてこれからも。
会おうと思えば近い近いって、またの再会を楽しみに手を振ってみんな帰っていきました。
今、しみじみと余韻を味わっている編んでるおばさんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿