skip to main
|
skip to sidebar
編んでるシアター館
2013年12月9日月曜日
いちょうの葉っぱが落ちたので・・・
きのうの夜のロン散歩のとき、いちょうの葉がたくさん落ちていたので、朝になるのを待ってカメラを持って、駆けつけました。
「見沼のからすの物語」の木の上の巣が姿をあらわしました。
葉が多くてしばらくは見られませんでした。
ホンとのからすの巣なのか、他の鳥のものなのか、もう今年はもどっってこないのかはわからないけれど、なんか 懐かしい感じ。
この物語はお昼寝中の老犬ロンのぬけた毛で、生まれてくる5羽のからすの巣を作ったからすの夫婦のお話です。
わかりますか?真ん中の黒いのが巣なんです。
わが町は物語になる場所や、テーマがいっぱいで、この冬はまた新しい作品がふつふつ・・・編んでる部屋はあったかモードなのであります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(16)
►
3月
(11)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2024
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2023
(49)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2022
(95)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(11)
►
6月
(16)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(3)
►
2月
(8)
►
1月
(10)
►
2021
(124)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(16)
►
8月
(4)
►
7月
(7)
►
6月
(14)
►
5月
(17)
►
4月
(9)
►
3月
(12)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2020
(128)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(16)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(14)
►
6月
(7)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2019
(52)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(9)
►
9月
(8)
►
7月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(2)
►
1月
(5)
►
2018
(67)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2017
(119)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(18)
►
4月
(13)
►
3月
(13)
►
2月
(17)
►
1月
(11)
►
2016
(135)
►
12月
(12)
►
11月
(11)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(10)
►
7月
(16)
►
6月
(21)
►
5月
(11)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2015
(89)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(13)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
►
3月
(9)
►
2月
(4)
►
1月
(8)
►
2014
(82)
►
12月
(10)
►
11月
(13)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
▼
2013
(76)
▼
12月
(8)
25年の編んでるシアター終わりました。
サンタおばあちゃんのうれしい日々
編んでるおばさんからのクリスマスプレゼント
編んでるばあちゃんの遺言のつもりが・・・
いちょうの葉っぱが落ちたので・・・
埼玉福祉専門学校での1時間特別授業
子どもたちの歓声が空に届いて
福島県田村市御前池仮設住宅訪問しました
►
11月
(8)
►
10月
(2)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(9)
►
3月
(13)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2012
(60)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(12)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(8)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2011
(79)
►
12月
(2)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
6月
(12)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2010
(78)
►
12月
(7)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(6)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2009
(60)
►
12月
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(11)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2008
(71)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(11)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2007
(21)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
自己紹介
編んでるおばさん
絵本のなかの動物たちを毛糸で編んで登場させる編んでるシアターとして、読み聞かせを行ってきました。 東日本大震災の後は被災地訪問、その後4年程の福島移住を経て、現在はさいたま市に戻り、毛糸の編みぐるみを登場させた絵本作りを楽しんでいます。 Twitterも始めました。
@anderuobasan
です。 ホームページ、ブログもそのまま継続中
http://www.anderutheater.jp/
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿